2回目の自己破産について※破産宣告する前に必読

以前、自己破産をしたのですがもう一度することはできますか?

2回目の自己破産は制度上は可能です。
しかし、実際2回目の自己破産が認められるかは裁判所の判断であり、1回目よりもハードルが高いと考えて間違いありません。
まずは、他の債務整理の方法を検討することをおすすめします。

 

あなたに適した債務整理の方法を無料で診断!


⇒無料シミュレーターはこちらから

 

2回目の自己破産の条件

自己破産で借金をなくすには申立をし、その後自己破産による免責が認められて初めて借金の返済義務がなくなります。
2回目の場合には免責許可を得られるかどうかで、特に注意しなければいけない点があります。

2回目の自己破産が認められない条件

一度自己破産した方には復習になるかもしれませんが、自己破産には免責不許可事由というのがあり、それらに該当すると申立をしても、借金の返済義務は残ったままです。
気を付けなければいけない免責不許可事由は借金のできた理由、財産の隠匿、特定の債権者への返済などでした。
加えて、2回目の自己破産は、1度目の自己破産から経過した期間がポイントになります。

2度めの自己破産ができないケース
  • 前回の自己破産の免責確定から7年が経過していない
  • 過去の個人再生計画認可から7年が経過していない

 

免責不許可事由があると絶対自己破産できない?
免責不許可事由に該当する場合には、絶対自己破産することはできませんか?
免責不許可事由がある場合でも、自己破産による免責が認められるケースが有ります。
それを、裁判所の裁量による免責なので、“裁量免責”と言います。
裁量免責とは

裁量免責は、自己破産の手続きをするに至った経緯や事情を考慮して、免責を許可するに相当すると裁判所が判断した場合に認められます。
個人で裁量免責の可能性について判断することは不可能なので、債務整理に強い専門家に相談するのが良いでしょう。

 

債務整理につよい法律事務所
弁護士法人サルート
⇒弁護士法人サルートに無料相談してみる

■相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。
  • 個人間の借金
  • 税金の相談
  • 差し押さえの相談
  • 本人以外からの相談
  • 他事務所にご相談中の方

 

2回目の自己破産が認められるには

まずは、前回の自己破産から7年が経過しているというのが大きなポイントです。
それに加えて、2回目の自己破産に至った理由が重要になります!
つまり、裁判所に自己破産がやむを得ないものだと納得してもらえる理由が必要ということです。

2回目の自己破産が認められる可能性があるケース
  • 病気やリストラで本人の意志に関係なく働くことができなくなった
  • 家族の扶養のための家計の負担増や借入の発生
  • 連帯保証人としての債務保証をしなければいけなくなった

1回目の自己破産と理由が似ている場合には、過去の自己破産で何も学んでいないとみなされ、免責が認められない可能性があります。
もちろん、浪費やギャンブルが理由では1度目と同様に免責は厳しいでしょう。

 

2回目の自己破産を成功させるポイント

まずは、自己破産以外に借金問題を解決する選択肢がないか調べましょう。

 

法律事務所の無料相談を利用して、他の選択肢で解決できないか、2回目の自己破産が認められる可能性があるのかを相談してみましょう。
2回目の自己破産で、裁判所から免責を受けるのは1度目よりも難しくなるので、債務整理につよい法律事務所に相談することをおすすめします。

 

債務整理につよい法律事務所に相談
弁護士法人サルート
⇒弁護士法人サルートに無料相談してみる

■相談の前に!
※下記のご質問はお受けできません。
  • 個人間の借金
  • 税金の相談
  • 差し押さえの相談
  • 本人以外からの相談
  • 他事務所にご相談中の方

 

シミュレーションツールであなたに合った債務整理を診断

債務整理のシミュレーションツールを利用すれば、匿名&無料であなたの借金に適切な債務整理の方法を診断してくれます。
いきなり法律事務所に連絡するのは勇気がいるという場合には、こちらがおすすめです。

債務整理シュミレーター
⇒匿名で無料診断してみる
今のところ、債務整理をする回数に制限は設けられていませんが、自己破産した時は裁判所から免責を受けた後の約7年間は二回目の破産はできません。 実は平成17年1月の破産法の改正によって、二度目の破産までは10年の間隔を空ける事が必要でしたが、7年に縮小されています。 仮にこの7年の間は自己破産したくても、どんな理由であれ免責不許可事由に該当してしまうので、破産扱いになっても免責だけは下りずに、借金が免除される事にはなりません。 また自己破産して暫くお金が借りれない状態である時に、信用情報機関の個人名簿を閲覧したヤミ金からの甘い誘いで、再びキャッシングをしてしまい同じ返済不能になる人も多いようです。 どうしても破産直後の7年の間に何らかの事情で再び債務整理せざるをえなくなった場合は、自分の力で収入を得て、約3年かけて分割弁済していく任意整理や個人再生を選択するしかありません。 また7年経った後で、再び自己破産を選択する状況になった時は、再び同じ過ちを繰り返したとして、1回目の時よりも裁判官による破産審尋のハードルは高いと覚悟して臨んだほうが良いでしょう。 もちろん免責についても同様で、1回目では裁判官による裁量で不許可事由を見逃してくれた事項でも、2回目になると一層厳しい審査になる事が見込まれます。 いずれにせよ、自己破産を繰り返すことは大きな信用の失墜に繋がるので、債務整理後の借入には十分に気を引き締めて慎重になる事が求められます。

2回目の自己破産のデメリット

自己破産にはデメリットがあります、それは1度目も2度目も同様です。 例えば、ブラックリストに載り自己破産後は一定期間経過しなければ、銀行や消費者金融のカードローンの利用や、住宅ローン、クレジットカードの申し込みが出来ません。 正確に言えば、申請しても審査に通りことが出来ません。 また官報に載るというのもデメリットだといえるでしょう。 任意整理や過払い金請求ではなかったデメリットがあるので注意が必要です。 また、弁護士事務所に依頼するには当然費用がいります。 おそらく自己破産の免責確定後に分割で費用を少しづつ借金返済していくことになります。 しかし、借金をなくし、再度日常の生活を取り戻すことができるのがメリットです。 借金をせずに生計を立てる努力や、計画性をわすれずに、専門家の力を借りながら無理なく借金問題を解決しましょう。

自己破産の前の注意点

自己破産する前に注意しておきたいことがあります。 それは、自己破産以外にも借金を解決する方法があるということです。 例えば、任意整理で毎月の返済額を減額したりすることもできます。 債務整理は弁護士や司法書士に依頼しなくても手続はできますが、債務整理が失敗するリスクがグッと高まるので専門家に相談するのが無難でしょう。 多重債務の場合でも、任意整理、個人再生などの手段もあるので、まずは法律事務所の無料相談などを利用して、疑問点などに回答してもらうのがおすすめです。
必読!知らないとまずい債務整理のデメリット
必読!知らないとまずい債務整理のデメリット
【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル
【実録】経験者が語る!債務整理後のリアル
自分は債務整理できる?条件をチェックする
自分は債務整理できる?条件をチェックする
フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる
フツーの弁護士じゃNG?闇金解決法を見てみる
はじめての債務整理※手続きの流れ
はじめての債務整理※手続きの流れ
職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法
職場に乗り込まれる前に!取り立てストップ法